こじんまり、と。

ミニマリストを目指しつつ いただきもので繋がる こじんまり生活の記録

ミニマリスト

ミニマリストへの一歩 その17 料理もシンプルに「さしすせそ」で

こんにちは、 tetunecoです。 先日、親類の引っ越しのお手伝いに行ってきまして、ちょっとびっくりしたことがありました。 調味料や合わせ調味料がたくさん 引っ越しのお手伝いという名の片付け隊を買って出た私は、まず、私はキッチン周りから始めました。 …

なかなかミニマリストになれない理由 その19 停滞中です

こんにちは、tetunecoです。 なかなかミニマリストになれない理由 その19 は「停滞中」です。 流行りは終わったのか ミニマリストという言葉を、この頃あまり聞かなくなってしまいました。 ミニマムな暮らしを求める生き方も、一過性の流行もので終わって…

ミニマリストへの一歩 その16 買い置きと防災用品を兼ねる

こんにちは、tetunecoです。 ミニマリストになるべく、今日も奮闘中です。 災害が続いて、まだまだ不安な毎日が続いています。 ニュースなどを見ると、避難を余儀なくされている方々が日本のあちこちにおられます。 私も、できることから災害に向けた備えを…

ミニマリストへの1歩 その15 お金を大切に使う

こんにちは、tetunecoです。 モノを捨てることとは ミニマリストになると決めたら、まず、モノを捨てることから、その一歩は始まります。 最初のうちは、順調です。 いらないもの、使っていないもの、もう使わないもの、同じものが何個もあるものなど、そも…

なかなかミニマリストになれない理由 その18 必要最小限に絞れない

こんにちは、tetunecoです。 なかなかミニマリストになれない理由 その18「必要最小限に絞れない」です。 モノの減りが鈍化してきた ミニマリストを目指して進んでいる私ですが、このところ、モノの減りが鈍化してきました。 部屋を見回してみると、当初の…

なかなかミニマリストになれない理由 その17 私服の制服化ってなんだ?

こんにちは、tetunecoです。 なかなかミニマリストになれない理由 その17は「私服の制服化ってなんだ?」です。 服を減らすことへの抵抗 モノを減らすという時、一番減らしにくいアイテムは、服なのではないでしょうか。 私は、さほどオシャレでもないです…

ミニマリストへの1歩 その14 終活を考える

こんにちは、tetunecoです。 終活していますか? 終活って知っていますか? 人生の終わりに向けた活動のことです。 財産のことだけではなく、老後の暮らし方を考えたり、モノの整理や、友人知人の整理など、その活動は様々です。 私は定年退職の年齢まで、ま…

ミニマリストへの一歩 その13 衣替えは服を減らすチャンス

こんにちは、tetunecoです。 私の住む町では、すっかり春らしくなってきました。 冬の間来ていた厚手のトレーナーやフリースは、必要なくなってきました。 徐々に衣替えをしていかなくてはと思っています。 この衣替え、私まこれまでも服を減らす機会として…

ミニマリストへの1歩 その12 買いたいものは、一旦よく検討する

こんにちは、tetunecoです。 常日頃から、ミニマリストになるだーっと周囲にも公言している私なのですが、恐ろしいもので、欲しいものは次から次へと浮かんでくるのであります。 あれが欲しい、これが欲しい、あれが足りない、これも足りないときりがありま…

なかなかミニマリストになれない理由 その16  どこにしまったのか忘れっぽい

こんにちは、tetunecoです。 なかなかミニマリストになれない理由 その16は、「どこにしまったのか忘れっぽい 」です。 モノを探す時間にとらわれる 人間は多くの時間をもの探しに費やしているそうな。 私はというと、さあ出かけようという時になって、鍵…

なかなかミニマリストになれない理由 その15 働く意欲が減退する 

こんにちは、tetunecoです。 なかなかミニマリストになれない理由 その15は「働く意欲が減退する」です。 ミニマリストになりたい理由 先日、ミニマリストを目指した生活をしていますが、それは、節約をしているのではなくて、精神的にシンプルな暮らしを…

ミニマリストへの1歩 その11 セールのDMを見ない

ミニマリストへなるべく日々精進しておりますが、なかなか道のりは険しく一進一退の毎日です。 さて、このブログを始めてから「なかなかミニマリストになれない理由」を反省を込めて書いていますが、その一つ目の理由が「買い置き」でした。 minimalist-mono…

なかなかミニマリスになれない理由 その14 また多めに買ってしまった

バターコーヒーを飲んでみたいということを、先日書きました。 その際、バターをどうしようかと悩んだ挙句、カルピスバターの業務用を買いました。 バター購入のくだりはこちらを↓ minimalist-mono.hatenablog.com 早速届きましたよ、バター。 どーん。業務…

なかなかミニマリストになれない理由 その13 誰かにあげようと思うがあげる人がいない

何かを捨てようと思う時、真っ先に浮かぶのが、買った時、もらった時のことです。 何か理由があって買ったはずのモノたちですが、その理由を見失ってしまっていたり、そもそも理由があったのかどうかわからないモノもあります。 しかし、買った時にお金を払…

なかなかミニマリストになれない理由 その12 モノ持ちが良くないのだ

世の中には、とってもモノ持ちのいい人がいます。 物持ちの良い人というのは、 1 財産を多く持っている人。財産家。「町一番の―」 2 物を大切にしていつまでも持っていること。「彼の―のいいのには感心する」 出典:デジタル大辞泉 の事だそうですが、今回…

なかなかミニマリストになれない理由 その11 バターコーヒーを飲んでみたい

朝ごはんは、食べたほうがいいとか、食べなくてもいいとか、いやもう朝ごはんがどうとかじゃなくって、1日一食でいいとも言われ、一体、1日に何回食事を取ればいいのかわからない今日この頃です。 そんな私が、今ちょっと興味があるのが、バターコーヒーで…

なかなかミニマリストになれない理由 その10 節約をしてるわけじゃないんだけど

ミニマリストを意識して生活していると、どうしても節約的な暮らしになってしまいます。 でも、ミニマリストを目指してるのであって、倹約家を目指しているのではない!と言いたい。 私が思うに、節約というのは、賢くお金を使う。無駄遣いをしないというこ…

ミニマリストへの1歩 その10 トレードオフを意識する

トレードオフ 一方を追求すれば他方を犠牲にせざるを得ないという状態・関係のことである。トレードオフのある状況では具体的な選択肢の長所と短所をすべて考慮したうえで決定を行うことが求められる。 (トレードオフ - Wikipedia) たぶん、モノがいっぱい…

ミニマリストへの一歩 その9 GO WILD

先日、「GO WILD 野生の体を取り戻せ!」という本を読みました。 この本は、タイトルのとおり、野生の体を取り戻そうという 本です。 この本です↓ GO WILD 野生の体を取り戻せ! ―科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス ジョンJ.レイティ…

ビブラムファイブフィンガーズ 五本指で歩こう走ろう!

ミニマリストは、モノだけではなく、考え方や行動もシンプルな暮らしを目指します。 その一環といいますか、シンプルに生きるための精神を鍛えるべくランニングを再開しました。 詳しくはこちら↓ minimalist-mono.hatenablog.com シンプルな暮らしと相まって…

なかなかミニマリストになれない理由 その9 旅に出たからには何か買いたい

こんにちは 唐突ですが、旅は好きですか? 私は、時々旅に出ます。友達と一人で、ぶらぶら旅です。 旅に出たら、何か買いたくなりませんか? 私は、その土地の民芸品や食料品など、そこでしか買えないものを買うのが大好きなんです。 楽しいですよね。 それ…

ミニマリストへの一歩 その7 ランニングを復活しました

こんにちは ずーっと、お休みしてたランニングを復活しました。 もう、春ですね。 ミニマリストになるには、何を持っているか、何を着ているかなどなど、他人と比較しないということが一番大事な気がしています。 でも、どうしても人と比べたり、人のことが…

なかなかミニマリストになれない理由 その8 記念品という呪縛

こんにちは 今日も何か捨てたいtetunecoです。 今日はいよいよ、記念品に着手したいと思います。 私は、思い出を収集するということ自体にどちらかというとそんなに執着のない方だと思います。 記念というものを残そうという気持ちがあまりないので、そうい…

なかなかミニマリストになれない理由 その7 限定という魔力に勝てない

こんにちは、tetunecoです。 まだまだ寒い日が続きますが、久しぶりにランニングを再開しました。 風は冷たいですが、走るとやっぱり汗をかいて、気持ちいいです。 さて、写真はランニング用のスパッツです(ちょっと鯉のぼりに見えませんか?)。 とあるメ…

ミニマリストへの一歩  その6 やがてすべてがニベア青缶になる

こんにちは。 ミニマリストというと、もちろんモノを減らすというのが大前提なのですが、そのためには、捨てるのは当たり前で、モノが減っても暮らしていけるよう、一つのモノで何役もこなすというのが大切になります。 例えば、スマホ。 私が刺激を受けたこ…

ミニマリストへ一歩 その4 自分を肯定するために他人を否定しない

ミニマリストの反対ってなんだろう。単純にモノが多い人なのかな、やっぱり。 スティブ・ジョブスも毎日同じ服を着ていて、ミニマリストだったらしいということも聞いたし、お金があってなんでも買えても、モノが少ない人はミニマリストと呼んでいいみたい。…

なかなかミニマリストになれない理由 その6 川を二度に分けて飛ぶことはできない

こんにちは。 先日本を読んでいて、目に留まったのがこの言葉。 川を二度に分けて飛ぶことはできない。 目の前に川があって、その向こうに飛び越えたいとき、一度で飛んで向こうへ渡るしかないのです。 途中で休んでとか、一回真ん中で着地してとか、それは…

<お題>わたしの部屋 シェアハウスライフ

私の部屋は、南向きの少し広めのお部屋です。 南向きというと明るくていいと思われるかもしれませんが、窓辺に置いた植物がことごとく枯れるという、いいのか悪いのかよくわからない部屋です。 写真はもう夕暮れの窓辺です。 日当たりが良くって、植物が生き…

ミニマリストへの一歩 その3 100円均一ショップではウロウロしない

ひところ、とあるキュレーションサイトで、毎日「100円均一ショップ」の情報をチェックしていました。 100円均一ショップには、実用的なもの、可愛いもの、美味しいもの、便利なものと、本当にいろんなものがたくさんあって、毎日毎日、送られてくる情…

なかなかミニマリスになれない私の理由16

ミニマリストになりたい!というか、もうできれば仙人になりたい。 そんな私が、なかなかミニマリストになれない理由を書きつつ、ものを捨てて行っております。 その過程をいつか振り返れればと思い、まとめを作ることにしました。 現在、理由は15個。 今…